2008年07月14日 (月) | 編集 |

2008.7.11完成
++++++++++++++++++++++++++++
先日まで編み編みしていたお祝い用ベビードレス(Click!)
にオマケで付ける予定の小鳥ちゃん。
私の中ではベビーちゃん用おもちゃの定番になりつつあります

今回も、お腹を押すとプピッと鳴きます!
でも、中に入れた鳴き笛は


ソフトタイプにしてみました~。
ソフトタイプなら、ベビーちゃんの力でニギニギした時でも
音が鳴ってくれるんじゃないかな~、、、と、期待

試しにゆきぽんに渡してみたいけど、
すでに怪力な2歳児だし、、、返してくれなさそうなので却下。
ベビーちゃんにたっぷり遊んでもらえますように

使用した糸はこちら

売れ筋の「ポーム≪無垢綿≫ベビー」のペールトーンカラー ≪新商品≫「ポームベビーカラー」...
No.91のベビーピンクをメインに使いました。
そして、

染めていないナチュラルカラーのオーガニックコットン糸「ポーム<無垢綿>」ハマナカ春夏毛糸
No.11のベビーを縁に使いました。
どちらの糸も、ふんわり軽くて肌触り抜群

++++++++++++++++++++++++++++
ただ今「tamasurf」さんにて
キャスケットを委託販売中です!

++++++++++++++++++++++++++++
おっ


と、思ってくださった方は







++++++++++++++++++++++++++++
この記事へのコメント
可愛いラトル~。
プレゼントの定番、良いですね。
飾っておいても可愛いから
貰った方は喜ばれるでしょうね。
私もとうとうエコアンダリアデビューしました。
↓のテンガロン、デザイン良くできていますね。
うちの子たちは汗かきだから
エコアンダリアは向かないと思っているのですが、
どうでしょう?
そんな訳で今回は練習がてら自分の帽子編もうと思っていますよ。
プレゼントの定番、良いですね。
飾っておいても可愛いから
貰った方は喜ばれるでしょうね。
私もとうとうエコアンダリアデビューしました。
↓のテンガロン、デザイン良くできていますね。
うちの子たちは汗かきだから
エコアンダリアは向かないと思っているのですが、
どうでしょう?
そんな訳で今回は練習がてら自分の帽子編もうと思っていますよ。
ことりさん、かわいいですね。^^
糸もやさしい色なので、赤ちゃん用にいいですね。
鳴き笛入りで音が出るのも楽しそうです。
私は今編みぐるみを作っているのですが、
こういう鳴き笛を入れた物にしても面白そうと思いました。
糸もやさしい色なので、赤ちゃん用にいいですね。
鳴き笛入りで音が出るのも楽しそうです。
私は今編みぐるみを作っているのですが、
こういう鳴き笛を入れた物にしても面白そうと思いました。
2008/07/15(Tue) 09:48 | URL | nyma #-[ 編集]
ついにエコアンダリヤであみあみスタートですか!?^^
そうですよね~、水に弱いって言いますよね、アンダリヤ。
私もそこはかなり心配だったんですけど、、、
汗っかきの息子のテンガロンは、
完成直後のシャッキリ感は消え去って、
くったりと柔らかになりました。
これはこれで、被りやすいらしくて、
本人は気にせず被ってますが。。。
ツバはサイドに留めて形を固定してるので、
多少くったりしても崩れては無いですよ~^^
そうですよね~、水に弱いって言いますよね、アンダリヤ。
私もそこはかなり心配だったんですけど、、、
汗っかきの息子のテンガロンは、
完成直後のシャッキリ感は消え去って、
くったりと柔らかになりました。
これはこれで、被りやすいらしくて、
本人は気にせず被ってますが。。。
ツバはサイドに留めて形を固定してるので、
多少くったりしても崩れては無いですよ~^^
あみぐるみも作られてるんですか?
頭パーツがまぁるいタイプだと、
プラ鈴を入れても可愛い音が鳴りますよ~♪
私はいつか、
「頭にプラ鈴、ボディに鳴き笛」
の贅沢ラトルを作ってみたいなぁ、、、なんて(^^;
あみあみのチャンスがあれば、挑戦してみたいですv
頭パーツがまぁるいタイプだと、
プラ鈴を入れても可愛い音が鳴りますよ~♪
私はいつか、
「頭にプラ鈴、ボディに鳴き笛」
の贅沢ラトルを作ってみたいなぁ、、、なんて(^^;
あみあみのチャンスがあれば、挑戦してみたいですv
| ホーム |