2009年05月13日 (水) | 編集 |

2009.5.9完成
++++++++++++++++++++++++++++
棒針で編んだ、ロールワッチです。
縁はメリヤスでちょっぴりクルリン♪
で、被りやすいように1目ゴム編みを編んでから
ジグザグの透かし模様を編みました~。
ちょっぴり深めで、

後ろでクシュッとさせて被るのがオススメ!
トップ部分は

メリヤスで減目してます。
サイズは、平置きで横幅25cm、深さ23cm。
でも、被るともっと大きく感じるのは
良く伸びるから?
私が普段54cm、
コレを被るとゴム編みも全然キツく感じないから、、、
サイズとしては55cmと表記してます。
あと、後ろをクシュッとさせて被っても、
余裕で眉毛が隠れる!
朝の身支度できずに幼稚園へ送りに行く時も大丈夫

寝グセ、眉ナシ、ど~~~んと来いっ


、、、な感じのニットキャップです。

ちなみに写真で使ってる帽子スタンドが
頭囲51cmになります。
付けてるコサージュは、
先日紹介したコレ(Click!)です。
コサージュピン付きなので取り外しOK!
使用した糸はこちら

お買い得!春夏手編糸【スキー】生成りチュレ 1玉単位
麻レーヨンを使いました。
さらっさらで気持ちいい糸です。
もっと買っておけばよかったかな~~。
++++++++++++++++++++++++++++
こちらのロールワッチ、販売中です!

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
おっ


と、思ってくださった方は







++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

このロールワッチ、
気に入ったので別の糸でも編んでみようと思います

苦手な棒針だから、
1着編むのに時間がかかっちゃうんですけどね。
この記事へのコメント
とても可愛いロールワッチ(このような名前だったのですね^^今知りました^^;)
すごく好みです!しかも実用的♪
布版でこの形を作ったことがあります^^
やっぱり髪が隠れるので、朝の時間がないときに大活躍ですよね!
応援のポチっと5連発で!
すごく好みです!しかも実用的♪
布版でこの形を作ったことがあります^^
やっぱり髪が隠れるので、朝の時間がないときに大活躍ですよね!
応援のポチっと5連発で!
2009/05/14(Thu) 09:42 | URL | Air Plants #-[ 編集]
そうそう、やっぱり朝ってバタバタですもんね~。
私なんて、子供たちの支度に時間が取られて
自分は後回し、、、、
結果、もう出なきゃならない時間なのに
エライこっちゃな姿だったりするので、
帽子は絶対外せません!!!(^^;
布でもこのタイプができるんですね~。
すごい!尊敬です^^
応援ポチ×5!!!
ありがとうございました♪
私なんて、子供たちの支度に時間が取られて
自分は後回し、、、、
結果、もう出なきゃならない時間なのに
エライこっちゃな姿だったりするので、
帽子は絶対外せません!!!(^^;
布でもこのタイプができるんですね~。
すごい!尊敬です^^
応援ポチ×5!!!
ありがとうございました♪
こんにちは。
素敵なロールワッチですね。こちらは既に売り切れでしょうか?
ネットショップも拝見させて頂ましたが見つける事が出来ませんでした(>_<)
売り切れの場合また製作される予定はございますか?
素敵なロールワッチですね。こちらは既に売り切れでしょうか?
ネットショップも拝見させて頂ましたが見つける事が出来ませんでした(>_<)
売り切れの場合また製作される予定はございますか?
2009/05/21(Thu) 08:29 | URL | AKI #-[ 編集]
初めまして^^
お問い合わせありがとうございます。
こちらのロールワッチ、
申し訳ないのですがつい先日お嫁入りしたしまして。。。
時間のある時にサイズ違いを編もうか、、、
など考えてはいたのですが(^^;
直接ご連絡いただけましたら、
色々とご相談の上で
オーダーとしてお受けすることもできますので、
もしも購入をご検討いただいているようでしたら、
お手数ですが、ブログ左側にある
メールフォームよりご連絡いただけますでしょうか?
折り返しこちらよりメールさせていただきますので
よろしくお願いします m(_ _)m
お問い合わせありがとうございます。
こちらのロールワッチ、
申し訳ないのですがつい先日お嫁入りしたしまして。。。
時間のある時にサイズ違いを編もうか、、、
など考えてはいたのですが(^^;
直接ご連絡いただけましたら、
色々とご相談の上で
オーダーとしてお受けすることもできますので、
もしも購入をご検討いただいているようでしたら、
お手数ですが、ブログ左側にある
メールフォームよりご連絡いただけますでしょうか?
折り返しこちらよりメールさせていただきますので
よろしくお願いします m(_ _)m
| ホーム |