2009年05月24日 (日) | 編集 |
スチームもたっぷりあてて、ようやく完成です

2009.5.23完成
++++++++++++++++++++++++++++
何度も編んでは解き、被っては編み直して、、、、
と、試行錯誤した割に
出来あがって被ってみるとちょっと浅かった気もするけど、、、
TOPの増し目具合とか、かなり好みに近くなったので

ブリムは悩んだ結果、8cmに。
外側数段分にテクノロートを編み込んだので、
曲げればそれなりに形をキープできるし、
曲げずに使っても

こんな感じなので、使い勝手はいいんじゃないかと。
(自己満足、全開!!
)
紐は残ったエコアンダリヤでスレッドコードを編みました。
初めてのスレッドコード、楽しくて調子に乗っていたら
ちょっと長めになっちゃった、、、、
帽子をたたんだ時に、グルッと巻きつけて結ぶと
こうなるので、まぁ、いっか。

妥協も必要です。
何しろ自分用だし!
そして、、、、内側。
帽子テープを付けるかどうしようか迷ったんだけど、、、
何と言っても面倒だし、自分用だし!
でも、一応、、、、一応、付けました。
見たい???
。
。
。
。

オデコ部分にだけ!
グルッと1周は面倒だったのと、
前にゆうちょの帽子を作った時に使った
帽子テープの残りが20cmほどあったから、、、
これ、ちょうど使えんじゃないの?って事で
完成してから、
ヘ●ン・カミ●スキーを扱ってるネットショップを
じっくり見てみたら、びっくり
こんな感じに前の方しかテープ付けてないんだもん。
こんな感じと言っても、そこはヘ●ン・カミ●スキー、
帽子テープもとってもおしゃれな感じのをお使いでしたけどね!
でもよかった~、ハンパな帽子テープ置いといて!
よかった~~~、私、面倒くさがりで!!(違
使用した糸はこちら

「エコアンダリヤ」ハマナカ春夏毛糸
No.59のカーキっぽい色を使いました。
スレッドコードも含めて、ほぼ3玉使い切りです。
4玉買ってたんだけどな~。
ブリムを10cmとかのたっぷりしたタイプに編んでたら、
きっと4玉でちょうど良かったんだろうな~。
残り1玉、何編もう。
そうそう、これ、糸玉だとこげ茶に見えるんだけど、
編んでお日さまの光の下で見ると、
しっかりカーキです。深いわぁ。
お気に入りの色に仲間入りしました
++++++++++++++++++++++++++++
コットンキャスケットと
ミニストールなどなど、販売中です!

ネットショップ tamasurf.com
すっきりさわやかな印象にリニューアル!
ハワイアンキルトのフレームが素敵ですv
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
OPEN1ヶ月記念のアクセ20%OFFは
本日最終日!
23時までですので、お見逃しなく!
++++++++++++++++++++++++++++
おっ
いいの出来てるじゃないの~
と、思ってくださった方は
”ポチッ”とよろしくです
特にここ、ポチッと!


++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました
っちゅわけで、
休み明けにオーダーくれてるお友達にコレ見てもらって、
大きさとか、ツバの形だとか、詳細を詰めたいと思います。
幼稚園もようやく通常通り。
昼間の修羅場から解放されるのはありがたや~~~

新型インフルはまだまだ油断ならないけど、
手洗いとうがいを徹底するって事で、
各自気を付けるしかありませんよね。


2009.5.23完成
++++++++++++++++++++++++++++
何度も編んでは解き、被っては編み直して、、、、
と、試行錯誤した割に
出来あがって被ってみるとちょっと浅かった気もするけど、、、

TOPの増し目具合とか、かなり好みに近くなったので


ブリムは悩んだ結果、8cmに。
外側数段分にテクノロートを編み込んだので、
曲げればそれなりに形をキープできるし、
曲げずに使っても

こんな感じなので、使い勝手はいいんじゃないかと。
(自己満足、全開!!

紐は残ったエコアンダリヤでスレッドコードを編みました。
初めてのスレッドコード、楽しくて調子に乗っていたら
ちょっと長めになっちゃった、、、、

帽子をたたんだ時に、グルッと巻きつけて結ぶと
こうなるので、まぁ、いっか。

妥協も必要です。
何しろ自分用だし!

そして、、、、内側。
帽子テープを付けるかどうしようか迷ったんだけど、、、
何と言っても面倒だし、自分用だし!

でも、一応、、、、一応、付けました。
見たい???
。
。
。
。

オデコ部分にだけ!
グルッと1周は面倒だったのと、
前にゆうちょの帽子を作った時に使った
帽子テープの残りが20cmほどあったから、、、
これ、ちょうど使えんじゃないの?って事で

完成してから、
ヘ●ン・カミ●スキーを扱ってるネットショップを
じっくり見てみたら、びっくり

こんな感じに前の方しかテープ付けてないんだもん。
こんな感じと言っても、そこはヘ●ン・カミ●スキー、
帽子テープもとってもおしゃれな感じのをお使いでしたけどね!
でもよかった~、ハンパな帽子テープ置いといて!
よかった~~~、私、面倒くさがりで!!(違
使用した糸はこちら

「エコアンダリヤ」ハマナカ春夏毛糸
No.59のカーキっぽい色を使いました。
スレッドコードも含めて、ほぼ3玉使い切りです。
4玉買ってたんだけどな~。
ブリムを10cmとかのたっぷりしたタイプに編んでたら、
きっと4玉でちょうど良かったんだろうな~。
残り1玉、何編もう。
そうそう、これ、糸玉だとこげ茶に見えるんだけど、
編んでお日さまの光の下で見ると、
しっかりカーキです。深いわぁ。
お気に入りの色に仲間入りしました

++++++++++++++++++++++++++++
コットンキャスケットと
ミニストールなどなど、販売中です!

ネットショップ tamasurf.com
すっきりさわやかな印象にリニューアル!
ハワイアンキルトのフレームが素敵ですv
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
OPEN1ヶ月記念のアクセ20%OFFは
本日最終日!
23時までですので、お見逃しなく!
++++++++++++++++++++++++++++
おっ


と、思ってくださった方は







++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

っちゅわけで、
休み明けにオーダーくれてるお友達にコレ見てもらって、
大きさとか、ツバの形だとか、詳細を詰めたいと思います。
幼稚園もようやく通常通り。
昼間の修羅場から解放されるのはありがたや~~~


新型インフルはまだまだ油断ならないけど、
手洗いとうがいを徹底するって事で、
各自気を付けるしかありませんよね。
この記事へのコメント
はじめまして☆ momoマロンといいます^^
私もエコアンダリヤで帽子編んでみたいと思っています♪
色で悩んじゃって・・・まだ編み始めていないんですけど^^; NO,59も良さそうですね☆
また遊びにこさせてくださいね~宜しくお願いします♪
私もエコアンダリヤで帽子編んでみたいと思っています♪
色で悩んじゃって・・・まだ編み始めていないんですけど^^; NO,59も良さそうですね☆
また遊びにこさせてくださいね~宜しくお願いします♪
はじめまして^^
エコアンダリヤ、色が豊富だから悩みますよね~。
59番、なかなかおススメですよ!
意外と夏の太陽に合う色かと思います。
他の色でも編んでいきますので、
よかったらまた遊びにいらしてくださいねー^^
コメントありがとうございました♪
エコアンダリヤ、色が豊富だから悩みますよね~。
59番、なかなかおススメですよ!
意外と夏の太陽に合う色かと思います。
他の色でも編んでいきますので、
よかったらまた遊びにいらしてくださいねー^^
コメントありがとうございました♪
はじめまして~
以前からちょこちょこ見させていただいて
いました。
エコアンダリヤ59番素敵な色ですね。
先日、帽子を編んだばっかりなのですが
こちらの糸も欲しくなってしましました~
以前からちょこちょこ見させていただいて
いました。
エコアンダリヤ59番素敵な色ですね。
先日、帽子を編んだばっかりなのですが
こちらの糸も欲しくなってしましました~
はじめまして^^
59番、渋くて可愛い、いい色ですよ!
かなりおススメですv
是非是非。
これから他の色も編んでいくので、
良かったらまたご覧下さいね。
コメントありがとうございました♪
59番、渋くて可愛い、いい色ですよ!
かなりおススメですv
是非是非。
これから他の色も編んでいくので、
良かったらまたご覧下さいね。
コメントありがとうございました♪
トラコミュ「編物で幸せ気分」にトラバありがとうございました。
素敵な帽子ですね!とても手作りには見えません^^また気軽にトラバしてくださいね!楽しみにしています。ポチ♪
素敵な帽子ですね!とても手作りには見えません^^また気軽にトラバしてくださいね!楽しみにしています。ポチ♪
こんにちは!
コメントありがとうございますー^^
編み編みメインでやってますので、
またきっとトラバさせていただくことと思います。
今後ともよろしくお願いしますね♪
コメントありがとうございますー^^
編み編みメインでやってますので、
またきっとトラバさせていただくことと思います。
今後ともよろしくお願いしますね♪
| ホーム |