2009年09月09日 (水) | 編集 |

2009.9.4完成
++++++++++++++++++++++++++++
久々の模様編みキャスケット、
冬糸で完成で~す


極太糸でザクザク編んだので、
編み始めから糸始末まであっという間。
昨シーズンも沢山編んだ模様編みキャスケット。
お気に入りの形&模様なので、
今シーズンもどんどん編みたいなぁ。


大きさは54cmサイズ。
冬糸だから多少伸びるので私も被れるサイズ!
でも、まぁ、キッズのL?LL?
レディースのS?
なサイズです。
ウール100%でふっくらモフモフ

あったかいですよ~~。
(編むのはめちゃんこ暑かった!

使用した糸はこちら

秋冬毛糸 ハマナカ ソノモノ(超極太)
No.12を使いました。
3玉きれいに使い切って、半端糸は全然残らず。。。すっきり!
グレーといえばグレー?
光が当たると灰茶って感じになるからグレージュって言えばいいのかな?
ナチュ系のいいお色です

++++++++++++++++++++++++++++

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています

おっ


と、思ってくださった方は







++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

こちらのキャスケット、
近いうちにネットショップにて販売させていただく予定です。
あ、イベントに参加していた作品たち。。。
実は、今月の連休にまたイベントに連れて行っていただける
とのことで、、、ネットショップ再出品までも少しお時間かかるかと。
今のうちに冬物キャップを増やすべき??
この記事へのコメント
おはようございます。
キャスケット、私も大好きです。一昨年の冬に息子たちに編んであげました。それを見た私の妹がもう一人の妹のところにお下がりにならないよう、予約をして帰りました。
あみるんさん、編むペースがとても速いのですね。毎回テーマが違うのでカメの私は驚くばかりです。私ならば1週間はかかっていそうなカンジで記事にしても毎日少ししか進まず飽きられちゃいそうです^^;
やっぱり販売するレベルになるにはそれくらいにならなくてはいけませんね。
「実益!」とはさほど思わないのですが、編み糸を買うお金が入ってくれば遠慮なく楽しめるかな。って思います。
気候も良くなってきましたし次回のイベントは前回以上の人出で売り上げもupすることを願っています☆
ブログ村にぽちっ!
キャスケット、私も大好きです。一昨年の冬に息子たちに編んであげました。それを見た私の妹がもう一人の妹のところにお下がりにならないよう、予約をして帰りました。
あみるんさん、編むペースがとても速いのですね。毎回テーマが違うのでカメの私は驚くばかりです。私ならば1週間はかかっていそうなカンジで記事にしても毎日少ししか進まず飽きられちゃいそうです^^;
やっぱり販売するレベルになるにはそれくらいにならなくてはいけませんね。
「実益!」とはさほど思わないのですが、編み糸を買うお金が入ってくれば遠慮なく楽しめるかな。って思います。
気候も良くなってきましたし次回のイベントは前回以上の人出で売り上げもupすることを願っています☆
ブログ村にぽちっ!
こんにちは^^
キャスケット、妹さんから予約されるなんて、
とっても素敵なのを編んでらしたんでしょうね~♪
私も昨シーズン子供たちに編んでたんですけど、
発掘してサイズチェックしたところもう入らない、、、
成長の証ですね~、今シーズンもまた編まなくちゃ。
私、編むペースが速いわけでは決してなく、、、、(^^;
あれもこれもの同時進行で編んでて、
しかも小物中心なので完成するときには
ほぼ同タイミングで完成するんです。
で、順番にブログで紹介。。。ってなるので
着々と完成しているように見える、、、ってわけでして。
カーデやチュニックなどの着るもの(=大物)を編みだすと、
こんな風に完成レポはUPれませんっっ!(^^;
しかも、飽きっぽいので
大物は編みかけ放置ってことも、、、
途中経過はあまり載せれませんね~。
よっぽど完成させたいものは、
途中経過をUPして自分にプレッシャーかけたりもしますけど。
私も、まだまだ手のかかるチビッコがいるのでなかなか、、、
数年後、ひとり時間がもっと確保できた時の為の準備期間と思って、
今は編み編み修行中です。
編んだものをお買い上げいただいて、
次回作の制作費に充てられるようになったら、いいですよね~~。
憧れます!
そうなれるように私も頑張らなくちゃ!
キャスケット、妹さんから予約されるなんて、
とっても素敵なのを編んでらしたんでしょうね~♪
私も昨シーズン子供たちに編んでたんですけど、
発掘してサイズチェックしたところもう入らない、、、
成長の証ですね~、今シーズンもまた編まなくちゃ。
私、編むペースが速いわけでは決してなく、、、、(^^;
あれもこれもの同時進行で編んでて、
しかも小物中心なので完成するときには
ほぼ同タイミングで完成するんです。
で、順番にブログで紹介。。。ってなるので
着々と完成しているように見える、、、ってわけでして。
カーデやチュニックなどの着るもの(=大物)を編みだすと、
こんな風に完成レポはUPれませんっっ!(^^;
しかも、飽きっぽいので
大物は編みかけ放置ってことも、、、
途中経過はあまり載せれませんね~。
よっぽど完成させたいものは、
途中経過をUPして自分にプレッシャーかけたりもしますけど。
私も、まだまだ手のかかるチビッコがいるのでなかなか、、、
数年後、ひとり時間がもっと確保できた時の為の準備期間と思って、
今は編み編み修行中です。
編んだものをお買い上げいただいて、
次回作の制作費に充てられるようになったら、いいですよね~~。
憧れます!
そうなれるように私も頑張らなくちゃ!
お久しぶりです。
冬物、始動ですね!
そうそう、もうそろそろ始めないとシーズンに間に合わなくなっちゃいますよねー
しかし、あ、暑いよ大阪・・・。
冬物、始動ですね!
そうそう、もうそろそろ始めないとシーズンに間に合わなくなっちゃいますよねー
しかし、あ、暑いよ大阪・・・。
2009/09/10(Thu) 22:18 | URL | sala #rhGELEd6[ 編集]
こんにちは!
冬物、そろそろ編み始めですよね~。
確かにまだまだ暑いっ!(^^;
湿度は下がってきた感じしますけど、
昼間はまだまだ暑いですよね~。
お互い汗かきながら編みましょう♪
冬物、そろそろ編み始めですよね~。
確かにまだまだ暑いっ!(^^;
湿度は下がってきた感じしますけど、
昼間はまだまだ暑いですよね~。
お互い汗かきながら編みましょう♪
| ホーム |