2009年10月20日 (火) | 編集 |
ニットキャップ完成レポです。
今回はコレ!

2009.10.15完成
++++++++++++++++++++++++++++
太さというか、編み方の違う縄編みを3種類、
並べて編んでます。
角度をちょっとずらして撮った写真を、、、

輪針でぐるぐると縄編みを編んで、
途中でヒモの通し穴を開けつつ、最後は伏せ止め。
ヒモも同じ糸で編んで、先にはタッセルを付けてみたり。
これ、予定では
途中から減目して、てっぺんにポンポン♪
って形を考えていたんだけど、、、
ポンポンって結構糸を使うし、
初めて編む糸だったこともあって足りるか不安だな~と。
そんなことを思いつつ、
編み進める途中で今の形を思いついて変更
減目を考えるのが面倒だったとかじゃないんですよっ
(まー、結構ややこしいなーと思ってたけどっ!)
こんな風にくしゅっと絞ったシルエットも可愛いですよね
それにそれに、この形なら
ヒモを緩めればネックウォーマーに使えちゃう
完成後の残り糸は

。。。これで12gでした。
分量的に、花モチーフのヘアゴムが編めそう
サイズは、
ゆうちょの頭囲が50cm。
クリア!
帽子スタンドの頭囲が51cm。
クリア!
で、私の頭囲が54cm。
クリア!
使用糸がかなり伸縮のある糸だから、まだまだ行けそう。
帽子スタンドに布を巻きつけて頭囲56cm。
クリア!
ってことで、50~56cmってところですね。
ちなみに平置きするとこんな感じ。

。。。被り口をまつっちゃえば、
湯たんぽがバーになりそうだわ、これ
ということで、使用した糸はこちら

ザラ 内藤商事毛糸
No.1736、、、廃番っぽいですが、とってもキレイなパープル。
糸はかなり編みやすかったです。
糸割れしないし、サラサラだし、軽いし。
『手編みoh!縁屋』さんの福袋に入っていた糸でしたが、
(福袋のネタバレ記事はコチラです→☆)
是非リピしたい糸ですね~。
++++++++++++++++++++++++++++
あみるん作、冬物ニットキャップ
販売開始しています!

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています
おっ
いいの出来てるじゃないの~
と、思ってくださった方は
”ポチッ”とよろしくです
特にここ、ポチッと!


++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました
これで、福袋に入ってた糸のうち、
まだ編んでないのはカロンフリルの1玉を残すのみ!
着々と編めてて嬉しいわ~
新たに福袋も買ってることだし、
在庫糸を減らしていかなくちゃね。
こちらのニットキャップ、
後日ネットショップにて販売予定です。
がっ!
もしも
気になるわ~。
って方がいらっしゃいましたら、
コチラのメールフォーム
よりお気軽にお問い合わせくださいね。
今回はコレ!

2009.10.15完成
++++++++++++++++++++++++++++
太さというか、編み方の違う縄編みを3種類、
並べて編んでます。
角度をちょっとずらして撮った写真を、、、

輪針でぐるぐると縄編みを編んで、
途中でヒモの通し穴を開けつつ、最後は伏せ止め。
ヒモも同じ糸で編んで、先にはタッセルを付けてみたり。
これ、予定では
途中から減目して、てっぺんにポンポン♪
って形を考えていたんだけど、、、
ポンポンって結構糸を使うし、
初めて編む糸だったこともあって足りるか不安だな~と。
そんなことを思いつつ、
編み進める途中で今の形を思いついて変更

減目を考えるのが面倒だったとかじゃないんですよっ

(まー、結構ややこしいなーと思ってたけどっ!)
こんな風にくしゅっと絞ったシルエットも可愛いですよね

それにそれに、この形なら
ヒモを緩めればネックウォーマーに使えちゃう

完成後の残り糸は

。。。これで12gでした。
分量的に、花モチーフのヘアゴムが編めそう

サイズは、
ゆうちょの頭囲が50cm。

帽子スタンドの頭囲が51cm。

で、私の頭囲が54cm。

使用糸がかなり伸縮のある糸だから、まだまだ行けそう。
帽子スタンドに布を巻きつけて頭囲56cm。

ってことで、50~56cmってところですね。
ちなみに平置きするとこんな感じ。

。。。被り口をまつっちゃえば、
湯たんぽがバーになりそうだわ、これ

ということで、使用した糸はこちら

ザラ 内藤商事毛糸
No.1736、、、廃番っぽいですが、とってもキレイなパープル。
糸はかなり編みやすかったです。
糸割れしないし、サラサラだし、軽いし。
『手編みoh!縁屋』さんの福袋に入っていた糸でしたが、
(福袋のネタバレ記事はコチラです→☆)
是非リピしたい糸ですね~。
++++++++++++++++++++++++++++
あみるん作、冬物ニットキャップ
販売開始しています!

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています

おっ


と、思ってくださった方は







++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

これで、福袋に入ってた糸のうち、
まだ編んでないのはカロンフリルの1玉を残すのみ!
着々と編めてて嬉しいわ~

新たに福袋も買ってることだし、
在庫糸を減らしていかなくちゃね。
こちらのニットキャップ、
後日ネットショップにて販売予定です。
がっ!
もしも
気になるわ~。
って方がいらっしゃいましたら、
コチラのメールフォーム

この記事へのコメント
お久しぶりになってしまいました^^;
いつも読み逃げしてすみません~。
今度も可愛い帽子ですね。
お色が難しそうなのに、とっても素敵。
すぐに売れてしまいそうですね^^
他の糸でも同じのを編むんですか?
もしそうなら見てみたいな^^
いつも読み逃げしてすみません~。
今度も可愛い帽子ですね。
お色が難しそうなのに、とっても素敵。
すぐに売れてしまいそうですね^^
他の糸でも同じのを編むんですか?
もしそうなら見てみたいな^^
こんばんは。
ステキな縄編みの入ったニットキャップですね。
そして縁屋さんの福袋を着々と消化。
どちらもスゴイッ!!!ポチッ!!!
私、輪針を持ち合わせておりませんがとても便利そうなので是非とも今シーズン中にゲットしたいと思います。
別件で昨日の続き。香川~高知を下道(R32)で行くとこれがまたスリル満点です。途中で徳島に入り峠超えになりますが自家用車でジェットコースターって感じデス^^香川在住経験有りのオンナより(^^)/~
ステキな縄編みの入ったニットキャップですね。
そして縁屋さんの福袋を着々と消化。
どちらもスゴイッ!!!ポチッ!!!
私、輪針を持ち合わせておりませんがとても便利そうなので是非とも今シーズン中にゲットしたいと思います。
別件で昨日の続き。香川~高知を下道(R32)で行くとこれがまたスリル満点です。途中で徳島に入り峠超えになりますが自家用車でジェットコースターって感じデス^^香川在住経験有りのオンナより(^^)/~
こんにちは!
いえいえ、こちらこそいつも読み逃げしちゃってまして、、、(^^;
コメントありがとうございます^^
パープルって、私は普段あまり使わない色なので、
どうしたもんだかな~~~と思っていたんですけど、
模様がきれいに出そうだった事もあって
縄編みをセレクトしました~。
ポンポン付きのニットキャップより、
こちらの形の方が
糸には合ってたのかもしれません。
結果オーライですv(’m’)
そしてそして、
お察しの通り、他の糸でも編み始めてるんですよ~。
かなり気に入ってしまったので、
何着か糸と色を変えて編んでみたいと計画中です♪
いえいえ、こちらこそいつも読み逃げしちゃってまして、、、(^^;
コメントありがとうございます^^
パープルって、私は普段あまり使わない色なので、
どうしたもんだかな~~~と思っていたんですけど、
模様がきれいに出そうだった事もあって
縄編みをセレクトしました~。
ポンポン付きのニットキャップより、
こちらの形の方が
糸には合ってたのかもしれません。
結果オーライですv(’m’)
そしてそして、
お察しの通り、他の糸でも編み始めてるんですよ~。
かなり気に入ってしまったので、
何着か糸と色を変えて編んでみたいと計画中です♪
そーなんですっ!
ザラなのにサラサラ!!
キシキシ感の全くない、
編みやすい糸でした。。。。うっとりです。
セールに出たらきっとポチると思います。えぇ、えぇ、えぇ。
輪針はかなり便利に使ってます!
往復編みもできちゃいますしね。
私は帽子を編むことが多いので40cmの短めタイプを使ってま~す。
R32の峠越え、、、
未体験ですが、すごそうですねぇ。。。
乗り物酔いしやすいタチなので、
挑戦する際は酔い止め薬を準備しときます(^^;
ザラなのにサラサラ!!
キシキシ感の全くない、
編みやすい糸でした。。。。うっとりです。
セールに出たらきっとポチると思います。えぇ、えぇ、えぇ。
輪針はかなり便利に使ってます!
往復編みもできちゃいますしね。
私は帽子を編むことが多いので40cmの短めタイプを使ってま~す。
R32の峠越え、、、
未体験ですが、すごそうですねぇ。。。
乗り物酔いしやすいタチなので、
挑戦する際は酔い止め薬を準備しときます(^^;
| ホーム |