2010年01月25日 (月) | 編集 |
最近よく回っているハンドメイドバトン、
私もいただいちゃいました。
回してくれたのは『ハンドメイド大好き』のはっちさん。
3人のお子ちゃまたちのママさんで
チクチクもあみあみも可愛い作品がたくさん♪
チクチクできるってホント尊敬!
コツを教えていただきたいです、はい。
さてさて、バトンですが、、、
あみらーさんたちのバトンは楽しく拝見させていただいてたものの、
いざ自分のことを書くとなると難しい~~
うんうんと唸りながら書いてます。
よかったらさら~っとご覧くださいね。。。
(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?
記憶に残ってるのは3歳か4歳くらい?
両親共働きで父方の実家や母方の実家へよくお泊りしてて、、、
当時、刺繍にハマッていた母方の祖母の真似っこをしたいと
画用紙に鉛筆で書いたチューリップをなぞるように
ストレートステッチしたのが最初。
刺繍の針は危ないので使わせてもらえなくて、
毛糸のとじ針の太いヤツに赤や緑の毛糸を通して真似っこしてたなぁ。。。
初ハンドメイドと言えるか微妙だけど、懐かしい!
(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?
きっかけは双方の祖母たち。
機械編み講師をしていた父方の祖母と、
棒針編みと刺繍が大好きな母方の祖母の影響がかなりあったかと。
母も若かりし頃に刺繍やレース編みをしていたらしいんだけど、
私が覚えてる範囲では
看護師の仕事や自営業の父の手伝いに忙しく、
ハンドメイドしてる姿を見たことがないので、、、きっかけは祖母たちで。
初めてのかぎ針は小学校低学年の頃に
父方の祖母から教わりました~。
目を落としまくってまっすぐ編めなかったけど!!
おかげで当時はかぎ針の苦手意識が強かったです。
(3)ハンドメイドをしていてよかったこと
やっぱり子供たちが喜んでくれることかな~。
そのうち大きくなって
母の手編みなんて嫌がるようになる時が来ると思うけど、、、
今のうちにいっぱい編んであげたいなぁと。
それからこうしてブログを通して、
色んなあみらーさん達とのご縁をいただけたこと!!
ご縁がなければ、委託販売もヤフオクも指くわえて見てただけだと思うし、
あみあみとブログを続けるエネルギーも沸いてこなかったと思います。
(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと
。。。どんどん増える毛糸と編み本ですね。
いや、悪くないんだけど片付けられないくらい増えましたの。。。
それも、買う度に大胆な増え方をしてる気が、、、
段ボールでどど~ん!!とか。。。
うん、ちょっと控えます、片付けます。。。(棒読み)
(5)自分の腕を思う存分褒めてください
うほっ、自分に甘くてよいのですね
。。。甘めに見てもどこをほめればよいのやら。
何度か
『色合わせがいい
』
と褒めていただいたことがあるんですが、
そこは自分でも色々楽しんで、かつ、
気合い入れてる部分だったりするので
お褒めのお言葉頂いて喜んでます。。
(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?
チクチク以外は向いてると思う!
編み編み以外にも羊毛フェルトは続いてるし、
春夏にはタティング、、、
クロスステッチやビーズアクセにもハマッてたことあるし、
やっぱりちまちまと細かい作業が好きなんだと思います。
チクチクに向いてないというのは、、、
布をきれいにまっすぐ裁てないから。
大雑把で行き当たりばったりな私。
よく裁断の段階で間違えたりゆがんだり、、、
この苦手意識が根強いんですよね。
裁断済みの布があれば、
手縫いでもミシンでも縫って仕上げるの、大好きだし!
裁断が上手にできるようなったらチクチク系もハマるんだろうなぁ。。。
(7)主に何を作っている?
メインは帽子を編んでます。
ベビー&キッズサイズが多いんだけど、
ママサイズを編む事も最近増えてきました。
あと多いのはヘアアクセかな、、、
あ、羊毛でストラップ?キーホルダー??的なものも
最近よく作ってます。
(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
やる気と時間と褒めてくれる人
褒められると伸びる 踊る性分なので、
ブログやオクを通してお褒めのお言葉をいただけると
あっさり舞い上がってやる気も上がります。
後は、あみあみに夢中になりすぎて家事が後回しになってたり、
夕飯の品数がちょっと少なくってもクレーム付けずにいてくれる
ダンナ様と子供たちに感謝
(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?
ストレス解消法、毛糸代のもと、ほっこりのもと。
思い描いた通りのモノができあがった時のスッキリ感!
日常のストレスは吹き飛びます。
そうして作ったものを
『これ、むっちゃ可愛い~~』
と言ってもらえてお買い求めいただけると、
めちゃくちゃ嬉しい上に次の毛糸購入の軍資金になります。
で、お買い上げいただいた帽子やヘアゴムを使ってくれてるのを見かけたり、
想像したりしてほっこり。。。
次回作へのモチベーションがグググッと上がります。
(10)次に回すハンドメイダーさんを3人
このバトン、かなり回ってますよね~、、、
まだ、バトンを受け取ってないことを願って
ブログ開設初期からのお友達『Cuddly Toy』のブランカさん
気配り上手で編み上手な『日々のほにゃらら』のじぇんさん
最近、編み散らかしが増えてきたらしい、『「しばっこ」のおさんぽ』のはる・あつママさん
以上の3名様、
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
もう回ってたり面倒だったら遠慮なさらずスルーしてくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++
ただ今出品中です!
Knit Studio * あみるん * のオークションブース
++++++++++++++++++++++++++++

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています
めちゃくちゃ励みになってます
よろしければ
”ポチッ”とよろしくです
特にここ、ポチッと!
新たに参加中!

++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました
長々と書いてしまいましたが、
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました
時にはこうして自分のルーツを振り返るのも楽しいですね。
2月はブログ開設3周年の記念の月だったり。
改めてブログやってて良かったなぁと思いました。
ちょうどいい機会なので、
3周年記念のプレ企画、発動できるように練ってみようと思います。
さて、企画発動なるかどうか!?
私もいただいちゃいました。
回してくれたのは『ハンドメイド大好き』のはっちさん。
3人のお子ちゃまたちのママさんで
チクチクもあみあみも可愛い作品がたくさん♪
チクチクできるってホント尊敬!
コツを教えていただきたいです、はい。

さてさて、バトンですが、、、
あみらーさんたちのバトンは楽しく拝見させていただいてたものの、
いざ自分のことを書くとなると難しい~~

うんうんと唸りながら書いてます。
よかったらさら~っとご覧くださいね。。。

(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?
記憶に残ってるのは3歳か4歳くらい?
両親共働きで父方の実家や母方の実家へよくお泊りしてて、、、
当時、刺繍にハマッていた母方の祖母の真似っこをしたいと
画用紙に鉛筆で書いたチューリップをなぞるように
ストレートステッチしたのが最初。
刺繍の針は危ないので使わせてもらえなくて、
毛糸のとじ針の太いヤツに赤や緑の毛糸を通して真似っこしてたなぁ。。。
初ハンドメイドと言えるか微妙だけど、懐かしい!
(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?
きっかけは双方の祖母たち。
機械編み講師をしていた父方の祖母と、
棒針編みと刺繍が大好きな母方の祖母の影響がかなりあったかと。
母も若かりし頃に刺繍やレース編みをしていたらしいんだけど、
私が覚えてる範囲では
看護師の仕事や自営業の父の手伝いに忙しく、
ハンドメイドしてる姿を見たことがないので、、、きっかけは祖母たちで。
初めてのかぎ針は小学校低学年の頃に
父方の祖母から教わりました~。
目を落としまくってまっすぐ編めなかったけど!!
おかげで当時はかぎ針の苦手意識が強かったです。
(3)ハンドメイドをしていてよかったこと
やっぱり子供たちが喜んでくれることかな~。
そのうち大きくなって
母の手編みなんて嫌がるようになる時が来ると思うけど、、、
今のうちにいっぱい編んであげたいなぁと。
それからこうしてブログを通して、
色んなあみらーさん達とのご縁をいただけたこと!!
ご縁がなければ、委託販売もヤフオクも指くわえて見てただけだと思うし、
あみあみとブログを続けるエネルギーも沸いてこなかったと思います。
(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと
。。。どんどん増える毛糸と編み本ですね。
いや、悪くないんだけど片付けられないくらい増えましたの。。。

それも、買う度に大胆な増え方をしてる気が、、、

段ボールでどど~ん!!とか。。。
うん、ちょっと控えます、片付けます。。。(棒読み)
(5)自分の腕を思う存分褒めてください
うほっ、自分に甘くてよいのですね

。。。甘めに見てもどこをほめればよいのやら。
何度か
『色合わせがいい

と褒めていただいたことがあるんですが、
そこは自分でも色々楽しんで、かつ、
気合い入れてる部分だったりするので
お褒めのお言葉頂いて喜んでます。。
(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?
チクチク以外は向いてると思う!
編み編み以外にも羊毛フェルトは続いてるし、
春夏にはタティング、、、
クロスステッチやビーズアクセにもハマッてたことあるし、
やっぱりちまちまと細かい作業が好きなんだと思います。
チクチクに向いてないというのは、、、
布をきれいにまっすぐ裁てないから。
大雑把で行き当たりばったりな私。
よく裁断の段階で間違えたりゆがんだり、、、
この苦手意識が根強いんですよね。
裁断済みの布があれば、
手縫いでもミシンでも縫って仕上げるの、大好きだし!
裁断が上手にできるようなったらチクチク系もハマるんだろうなぁ。。。
(7)主に何を作っている?
メインは帽子を編んでます。
ベビー&キッズサイズが多いんだけど、
ママサイズを編む事も最近増えてきました。
あと多いのはヘアアクセかな、、、
あ、羊毛でストラップ?キーホルダー??的なものも
最近よく作ってます。
(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
やる気と時間と褒めてくれる人

褒められると
ブログやオクを通してお褒めのお言葉をいただけると
あっさり舞い上がってやる気も上がります。
後は、あみあみに夢中になりすぎて家事が後回しになってたり、
夕飯の品数がちょっと少なくってもクレーム付けずにいてくれる
ダンナ様と子供たちに感謝

(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?
ストレス解消法、毛糸代のもと、ほっこりのもと。
思い描いた通りのモノができあがった時のスッキリ感!
日常のストレスは吹き飛びます。
そうして作ったものを
『これ、むっちゃ可愛い~~』
と言ってもらえてお買い求めいただけると、
めちゃくちゃ嬉しい上に次の毛糸購入の軍資金になります。
で、お買い上げいただいた帽子やヘアゴムを使ってくれてるのを見かけたり、
想像したりしてほっこり。。。

次回作へのモチベーションがグググッと上がります。
(10)次に回すハンドメイダーさんを3人
このバトン、かなり回ってますよね~、、、
まだ、バトンを受け取ってないことを願って
ブログ開設初期からのお友達『Cuddly Toy』のブランカさん
気配り上手で編み上手な『日々のほにゃらら』のじぇんさん
最近、編み散らかしが増えてきたらしい、『「しばっこ」のおさんぽ』のはる・あつママさん
以上の3名様、
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
もう回ってたり面倒だったら遠慮なさらずスルーしてくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++
ただ今出品中です!

++++++++++++++++++++++++++++

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています

めちゃくちゃ励みになってます

よろしければ









++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

長々と書いてしまいましたが、
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました

時にはこうして自分のルーツを振り返るのも楽しいですね。
2月はブログ開設3周年の記念の月だったり。
改めてブログやってて良かったなぁと思いました。
ちょうどいい機会なので、
3周年記念のプレ企画、発動できるように練ってみようと思います。
さて、企画発動なるかどうか!?
この記事へのコメント
わぁん♪ ビックリですー^^
ホントに私でいいのでしょうか???
でも嬉しいので、是非やらせていただきたいです!
ちょっと今は息子が熱なので(大したことなかったです^^;)、元気になったらやりますねー♪
なんだか今からドキドキです^^
あみるんさんの事が色々書いてあって楽しかったです。
ホントに幼いころからなんですね。
やはり皆さん、そういう環境に育っているんですね^^
ホントに私でいいのでしょうか???
でも嬉しいので、是非やらせていただきたいです!
ちょっと今は息子が熱なので(大したことなかったです^^;)、元気になったらやりますねー♪
なんだか今からドキドキです^^
あみるんさんの事が色々書いてあって楽しかったです。
ホントに幼いころからなんですね。
やはり皆さん、そういう環境に育っているんですね^^
バトン受取っていただいて
ありがとうございました♪
とっても楽しく拝見させていただきました!
いろんな方と共感できるのって
いいですね!
尊敬なんてとんでもない!!
ワタシはあみるんさんに色合わせの
コツを教えていただきたいです~^^/
いつも素敵な色合いだな~って見とれてます。
これからもどうぞよろしくお願いします
ありがとうございました♪
とっても楽しく拝見させていただきました!
いろんな方と共感できるのって
いいですね!
尊敬なんてとんでもない!!
ワタシはあみるんさんに色合わせの
コツを教えていただきたいです~^^/
いつも素敵な色合いだな~って見とれてます。
これからもどうぞよろしくお願いします

2010/01/25(Mon) 15:00 | URL | はっち #-[ 編集]
是非是非♪
ブランカさんのハンドメイド歴も
色々教えていただきたいです^^
息子くんが全快して元気復活したら、
のんびりやってみてくださいね。
私もいろんな方のバトンを拝見してますけど、
やっぱりお母さんやおばあちゃまがお得意で、、、
っていう方が多いですよ~。
幼いころからの環境って、
なんだかんだで影響されてるものなんでしょうね。
ブランカさんのハンドメイド歴も
色々教えていただきたいです^^
息子くんが全快して元気復活したら、
のんびりやってみてくださいね。
私もいろんな方のバトンを拝見してますけど、
やっぱりお母さんやおばあちゃまがお得意で、、、
っていう方が多いですよ~。
幼いころからの環境って、
なんだかんだで影響されてるものなんでしょうね。
こちらこそ!
バトン回していただいたおかげで、
色々振り返ってみる時間ができてありがたかったです♪
これからも仲良くしてくださいね^^
ありがとうございました☆
バトン回していただいたおかげで、
色々振り返ってみる時間ができてありがたかったです♪
これからも仲良くしてくださいね^^
ありがとうございました☆
うほっ!(笑)
ワタクシですかー、∑(゚ω゚ノ)ノ
ハンドメイドバトン…初ですーーー。
喜んで、回させていただきます♪
ってか、いいんですかね、私で…(爆)
ワタクシですかー、∑(゚ω゚ノ)ノ
ハンドメイドバトン…初ですーーー。
喜んで、回させていただきます♪
ってか、いいんですかね、私で…(爆)
そうです、じぇんさんですっ♪
繁忙期突入とか拝見した気もしますが、、、
さらっと流しつつ回してしまいました(^^;
お時間ある時によろしくです!
繁忙期突入とか拝見した気もしますが、、、
さらっと流しつつ回してしまいました(^^;
お時間ある時によろしくです!
こんにちは♪
お見舞いのコメントを寄せていただきありがとうございました。
元気出ましたよ!!!
ご無沙汰しておりましたら「バトン」なるものが!!!
下が本日より登校しましたが、なんと上が今日からインフルエンザで休んでおります。ただいま「リレンザ」吸い込んで寝ておりますので復活の兆しが見え始めましたらまわしてみたいと思います!!!
あみるんさんはおばあ様たちに影響を受けたのですね。こうやっていろいろな方のハンドメイドについての「語り」を見てみるのも楽しいものですなぁ^^
お見舞いのコメントを寄せていただきありがとうございました。
元気出ましたよ!!!
ご無沙汰しておりましたら「バトン」なるものが!!!
下が本日より登校しましたが、なんと上が今日からインフルエンザで休んでおります。ただいま「リレンザ」吸い込んで寝ておりますので復活の兆しが見え始めましたらまわしてみたいと思います!!!
あみるんさんはおばあ様たちに影響を受けたのですね。こうやっていろいろな方のハンドメイドについての「語り」を見てみるのも楽しいものですなぁ^^
あらら、、、インフルさん、
やはり順番に来ちゃったのですね。
どうぞお大事になさってください!
看病で大変なことを知りつつバトンを回してしまいましたが、、、
はる・あつママさんのハンドメイド歴を知りたいので是非♪
ゆっくりお時間取れるようになったらやってみて下さいませ^^
やはり順番に来ちゃったのですね。
どうぞお大事になさってください!
看病で大変なことを知りつつバトンを回してしまいましたが、、、
はる・あつママさんのハンドメイド歴を知りたいので是非♪
ゆっくりお時間取れるようになったらやってみて下さいませ^^
| ホーム |