2010年03月04日 (木) | 編集 |
今日はちょっと前に購入してた本のレポで~す
購入したのは

かぎ針で編むバッグと帽子
そろそろエコアンダリヤも恋しいのよね~
って気持ちでポチッてしまいました。
サブタイトル通り、バッグと帽子で25点掲載されてます。
バッグが圧倒的に多いですね~
ざっくり見たところ、バッグ:帽子=2:1 です。
バッグはひと通り色んな形を押さえてるって感じで、、
ぺたんこバッグ、マルシェ、グラニー、ワンショルダー、、、
模様も、可愛くて複雑そうな模様編みだったり
色を変えてボーダーだったり。
そうそう、パイナップル模様のが1点あります。
ぺたんこタイプ。
エコアンダリヤでパイナポーーー。
難しそうよね!?
エコアンダリヤでくさり編みってキレイにできなくて、、、
でこぼこでガタガタになっちゃうのよね~。
スチームアイロンで修復できる範囲で済めばいいけど。。。
1度挑戦してみたいけど、何度も編み直して手首痛めそうだわ
帽子は全体的にシンプルなのが多いです。
ツバ広にしてもキャスケットタイプにしても、シンプルでキレイ。
中には色違いで
ワンポイントやリボンを変えたものがあったりで、
ずいぶん雰囲気が違うものもあって新鮮でした。。。
今シーズンも、
沢山エコアンダリヤの帽子を編む事になりそう。。。
んで、以前にもチラッと触れていたけど(→☆)
今シーズンエコアンダリヤで編みたいと思っていたのが
ヨーロッパの手あみ(2010春夏)
この表紙の帽子のような
中折れ帽子でシンプルなヤツ。
ヨーロッパの手あみは近くの本屋に置いてなくて
中身チェックすらできてないのですが、、、
購入した『かぎ針で編むバッグと帽子』にもそれっぽいのが載ってましてね~。
これ。

後ろをちょっぴり折り返してるのが素敵~
中身チェックせずに買ったのにラッキー
で、早速編み図を確認したところ、
わから始めるぐるぐるタイプで
テクノロートも使ってない、、、
で、この形にキープできるのかな~。
強いて挙げれば私が普段使う針より細い5/0号針。
それでカッチリ形をキープってことなのかも
ん~~~、鎖で作り目して
楕円型で編み始めるタイプも考えてみようかな。。。
++++++++++++++++++++++++++++
ただいまシュシュを出品中です!
Knit Studio * あみるん * のオークションブース
++++++++++++++++++++++++++++

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています
めちゃくちゃ励みになってます
よろしければ
”ポチッ”とよろしくです
特にここ、ポチッと!
新たに参加中!

++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました
いつものように、妄想炸裂です
多分、試行錯誤するにもエコアンダリヤなので、、、
編んでは解き、スチームアイロンが活躍しそうだわ~~~。

購入したのは

かぎ針で編むバッグと帽子
そろそろエコアンダリヤも恋しいのよね~

って気持ちでポチッてしまいました。
サブタイトル通り、バッグと帽子で25点掲載されてます。
バッグが圧倒的に多いですね~
ざっくり見たところ、バッグ:帽子=2:1 です。
バッグはひと通り色んな形を押さえてるって感じで、、
ぺたんこバッグ、マルシェ、グラニー、ワンショルダー、、、
模様も、可愛くて複雑そうな模様編みだったり
色を変えてボーダーだったり。
そうそう、パイナップル模様のが1点あります。
ぺたんこタイプ。
エコアンダリヤでパイナポーーー。
難しそうよね!?
エコアンダリヤでくさり編みってキレイにできなくて、、、

でこぼこでガタガタになっちゃうのよね~。
スチームアイロンで修復できる範囲で済めばいいけど。。。
1度挑戦してみたいけど、何度も編み直して手首痛めそうだわ

帽子は全体的にシンプルなのが多いです。
ツバ広にしてもキャスケットタイプにしても、シンプルでキレイ。
中には色違いで
ワンポイントやリボンを変えたものがあったりで、
ずいぶん雰囲気が違うものもあって新鮮でした。。。
今シーズンも、
沢山エコアンダリヤの帽子を編む事になりそう。。。

んで、以前にもチラッと触れていたけど(→☆)
今シーズンエコアンダリヤで編みたいと思っていたのが

この表紙の帽子のような
中折れ帽子でシンプルなヤツ。
ヨーロッパの手あみは近くの本屋に置いてなくて
中身チェックすらできてないのですが、、、
購入した『かぎ針で編むバッグと帽子』にもそれっぽいのが載ってましてね~。
これ。

後ろをちょっぴり折り返してるのが素敵~

中身チェックせずに買ったのにラッキー

で、早速編み図を確認したところ、
わから始めるぐるぐるタイプで
テクノロートも使ってない、、、
で、この形にキープできるのかな~。
強いて挙げれば私が普段使う針より細い5/0号針。
それでカッチリ形をキープってことなのかも

ん~~~、鎖で作り目して
楕円型で編み始めるタイプも考えてみようかな。。。
++++++++++++++++++++++++++++
ただいまシュシュを出品中です!

++++++++++++++++++++++++++++

ネットショップ tamasurf.com
++++++++++++++++++++++++++++
楽天会員の方でハンドメイド副資材をお探しの方には
こちらがオススメ!
>> 楽天市場『tamasurf』
++++++++++++++++++++++++++++
ランキング、参加しています

めちゃくちゃ励みになってます

よろしければ









++++++++++++++++++++++++++++
ポチリとありがとうございました

いつものように、妄想炸裂です

多分、試行錯誤するにもエコアンダリヤなので、、、
編んでは解き、スチームアイロンが活躍しそうだわ~~~。
| ホーム |